43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

それで、当初は本当に今の3月議会で校名が決まるということでしたし、私も教育委員会が丁寧に進めているということでは本当によかったなと思いまして、何点か出された校名募集のときにも、各関係地域にこういうような学校名がこういうふうにいろいろ出されていますということで、このアンケートでの本当に丁寧な進め方で、私はよかったんじゃないかなということで思いましたけれども、一部の方が、保護者の方からこういう形で出ているということでお

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

教育長佐藤昭洋) (教育長 佐藤 昭洋君登壇) 今、議員がおっしゃられたことも統合準備委員会の中でお話しして決めていきたいと思いますが、第2回の統合準備委員会のときに私も最後まで出ておりますけれども、やっぱり地域住民の方々が委員になっておりますので、非常に熱を帯びた闊達な意見が出されまして、みんなで真剣に後世に残るいい学校名を決めようといった雰囲気でございました。

鹿角市議会 2017-12-12 平成29年第7回定例会(第3号12月12日)

学校統合対象地区においては、平成28年度から順次、学校再編協議会設置し、学校名校章、制服、部活動など統合後の方向性を決定したほか、平成29年度においては、統合校学区を検討するため「花輪北小学校・平元小学校統合校学区検討委員会」を設置し、このたび提言書を受領したところであります。  

鹿角市議会 2017-05-22 平成29年第3回定例会(第2号 5月22日)

学校再編協議会においては、これまでに統合時期や統合後の学校名校歌校章のほか、通学方法体操服等について確認をしております。  今年度は、各学校において、閉校関連事業実行委員会PTAクラブ後援会設立準備委員会等設立が予定されており、学校行事PTA組織等において交流活動を進めるとともに、統合後の組織体制等について具体的な協議を行うこととしております。  

鹿角市議会 2016-11-30 平成28年第7回定例会(第1号11月30日)

また、さきに設立した「末広・十和田小学校再編協議会」と「草木・大湯小学校再編協議会」では、統合後の学校名、校歌校章は、現在の十和田小学校大湯小学校のものを引き継ぐことと決定し、通学方法体操服などの具体的内容についても協議が終了しております。今後は、子供たち交流活動教職員意見交換などを中心に、統合に向けた取り組みを進めてまいります。  

仙北市議会 2016-03-02 03月02日-02号

ですから、何かやっぱり私どもっていうのは、やっぱり自分の学校、母校とか何かのことで我がチームって学校名を出して頑張ることも、これも一つの教育的な意義なんですが、やっぱり他校との協力の中でいろんなそのね、練習をしたり勝利したり、勝ったり負けたり、それも大きなやっぱり一つ教育的意義があるのではないかというふうに私は思っているところでございます。 

由利本荘市議会 2015-09-03 09月03日-03号

10月から教育長実行を予定していると言いましたが学校名5校はどこでしょうか。 ○議長鈴木和夫君) 佐々田教育長。 ◎教育長佐々田亨三君) 再質問にお答えしたいと思います。 学校子吉小学校石沢小学校矢島小学校下川大内小学校上川大内小学校、この5校でございます。以前からの鳥海小学校はもちろんでございます。 以上です。 ○議長鈴木和夫君) 4番今野英元君。

北秋田市議会 2014-06-19 06月19日-02号

都道府県委員会に対しては、市町村及び学校状況について、個々市町村名学校名を明らかにした公表は行わないこと。 2つ目市町村教育委員会に対しては、保護者地域住民に対して説明責任を果たすため、当該市町村における公立学校全体の結果を公表することについては、それぞれの学校判断に委ねるが、学校状況については個々学校名を上げて公表は行わないこと。 

由利本荘市議会 2013-12-11 12月11日-02号

これまでの実施要領では、調査結果について個々市町村学校名を明らかにした公表は行わないこととしていましたが、今回は教育委員会がみずから設置、管理する学校状況について、それぞれの判断において公表することは可能とし、市町村教委学校別の結果を公表することや、都道府県教委市町村教委の同意を得て、市町村別学校別の結果を公表することを認めたのであります。 

由利本荘市議会 2013-02-21 02月21日-01号

議案第24号学校設置条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは松ヶ崎小学校亀田小学校及び道川小学校統合し、新たな学校名位置を定めるため、条例の一部を改正しようとするものであります。 議案第25号教職員住宅条例の一部を改正する条例案についてでありますが、これは鳥海地域小学校統合に伴い、教職員住宅名称を改めるため、条例の一部を改正しようとするものであります。 

北秋田市議会 2012-09-13 09月13日-03号

かなり今、教育長もおっしゃられたように、学年の違う子供方は非常に仲よくして教えたり教えられたりしながらやっている、そういう学校ですのでないだろうなと思って、具体的にちょっと学校名は言いませんけれども、小さい学校2つと言えば大体わかるんですが、どちらの校長先生も、実はあるんですよという答えでした。 

由利本荘市議会 2012-09-05 09月05日-03号

現在は開校に向けて諸準備を進めておりますが、学校名については公募の結果を集計中であり、また、校章校歌につきましては、制作依頼者の人選を学校建設委員会で進めているところであります。 さらに、開校に向けましては、3小学校の児童が開校時にすぐになじめるようにと事前の交流行事を毎年実施しているほか、岩城・松ヶ崎地域合同PTAにおいても、通学方法などの共通課題について協議しているところであります。 

北秋田市議会 2010-09-16 09月16日-02号

統廃合が進みまして当時の小中学校はありませんが、学校名がなくなっても新たに統合した学校にその学校林が生かされるものと理解しております。 現在の学校林の面積ですが、旧鷹巣町は14カ所、約44ヘクタール、旧合川町9カ所、約37ヘクタール、旧森吉町1カ所、2ヘクタール、旧阿仁町で10カ所、23ヘクタール、4町合計で105ヘクタールの国有林を有しております。

由利本荘市議会 2010-09-08 09月08日-03号

また、平成26年4月の開校へ向け、亀田松ヶ崎道川小学校保護者や、これから入学される保育園の保護者は、スクールバスの運行計画や安全な通学路の確保、通学路が変わることにより見直さなければならないこども110番の家のこと、また、どのような学校を建設するのか、学校名は、などについてさまざまな疑問やご意見をお持ちのようです。

由利本荘市議会 2009-06-15 06月15日-04号

具体的には、東由利地域にあっては、八塩小学校高瀬小学校との統合時期について「八塩小複式学級が始まることから、なるべく早く統合してほしい」との意見や、統合に当たっての両校の合意形成の期間を考慮し、平成23年4月の統合目標PTA地域代表学校関係者等で構成する学校統廃合推進委員会設置し、使用校舎の選定や学校名校歌等を検討してまいります。